バレーボールは我が国の球技史上、唯一オリンピックで男女金メダルを獲得した実績を有し、「アタック№1」に象徴されるように国民的人気の高いスポーツです。
千葉高バレーボール部は、戦後間もない昭和22年に排球部として創部され、爾来60有余年、昭和37年に9人制から6人制への切り替えを経ながら、国体への出場、県大会優勝など数々の輝かしい足跡をきざんでまいりました。
500名を超えるOB・OGは広く各界で活躍しておられ、県内有数の名門チームとして、確固たる位置を占めています。
しかしながら、排球部グループ、あるいは個別のグループの集まりはあるものの、全体のOB・OG会は今日まで組織化されることはなく、真に残念なことでした。
このたび、あの葛城の地で一心不乱にボールを追い、汗と土にまみれつつ青春の感動の時間を共有した仲間が一つに集い相互に交流できる事を願い、県千葉バレー部OB・OG会を立ち上げる事に致しました。
爾後、会員の親睦と交流をはかり、現役部員たちの支援をしてまいりたいと存じます。
平成22年8月8日(2010/8/8) 有志
※2021/9に開催されました第5回OB・OG会メール総会にて承認された体制です。
目的 :
会員相互の親睦を図るための活動、並びに県千葉バレー部発展のための支援を行うための活動を企画し、推進・運営を行う。
運営体制 :
複数の役員による役員会を構成する。役員会の要員と役割は以下の通り。
◆役員会構成と役割◆(任期:2023/11/18~次回総会まで)
(役員名) (氏名)
会長 S46枝松 宏明
副会長 S46戸谷 久子
幹事長 S61牧野 郁雄
副幹事長 S48大塚 さち子
副幹事長 S61金田 晋年
幹事 S48井上 洋(会計担当)
幹事 S61小松 規
幹事 S61江原 善(HP担当)
幹事 S63島田 康弘
会計監事 S48笛田 清美
◆顧問◆
S30宮原 曉
S40木之本 省治
S41古川 光一
S42大熊 廣明
S45関根 新