第5回OB・OG会総会 開催延期のお知らせ (20200831)
木之本会長のメッセージ
県千葉バレー部OB・OGの皆さまへ
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて本年11月14日に開催を予定していました、
第5回千葉高バレーボール部OB・OG会総会は
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、
一年ほど延期することといたしました。
新しい日程は決まり次第、改めてご案内申し上げる所存です。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
2020年8月31日
県千葉バレー部OB・OG会
会長 木之本 省治
千葉高校同窓会会報「バレー部OB・OG会だより」を抜粋しました (2020/3)
画像上の拡大アイコンをクリックしますと拡大できます。
2020年新年のご挨拶 (2020/1/6掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆様
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
令和2年は庚子で変化が生まれる年で、全く新しいことにチャレンジするのに適した年と言われています。
皆様も新しいことに挑戦されたらいかがでしょう。
さて待ちに待ったオリンピック・パラリンピックの年になりました。
昨年のラグビーの感動が再びいろいろな競技で得られることを期待しています。
また世界中の人々が日本を体験し世界が一つになり平和な世界になることを望んでいます。 おもてなしの心です。
OB・OG会は現役にボールの寄付等支援を行っていますが、今年度はベスト16になればと期待しています。
また本年は総会開催年になりますが、ご多数のご参加が会の目的であるOB・OGの懇親と現役支援に繋がります。
よろしくお願い申し上げます。
皆様のご多幸をお祈り申し上げ挨拶といたします。
2020年1月6日
県千葉バレー部OB・OG会会長
木之本 省治
千葉高校同窓会会報「バレー部OB・OG会だより」を抜粋しました (2019/2/23掲載)
画像上の拡大アイコンをクリックしますと拡大できます。
写真は2018/11/10@三井ガーデンホテル千葉で行われた総会の集合写真です。
2019年新年のご挨拶 (2019/1/3掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆さま
あけましておめでとうございます。
平成最後の新春を迎えるに際し、一言ご挨拶申し上げます。
昨年は創部70周年OB・OG総会が、九州・四国からの参加者を含め61名の参加を得て盛大に行われ、会員相互の親睦を大いに深める事ができました。
また、総会参加者、並びに出席出来なかった多くの会員からOB・OG会費の納付を賜り、OB・OG会の目的の一つである現役支援を本年も充実させつつ継続して実施できる事になりました。
会員の皆様には、心より御礼申し上げます。
ここ数年、現役支援の一環として、バレーボールの寄付、合宿の援助等行って参りましたが、その効果でしょうか、年々県大会に出場するようになっております。
特に平成20年卒のバレー部OBである田中先生が千葉高に赴任され、バレー部の顧問になりました。先生との連携をはかり、益々現役支援を充実させて参りたく考えております。
なお、OB・OG会の活動、現役の活躍状況は、「県千葉バレー部OB・OG会ホームページ」を見て頂ければ幸いです。
新しい年号が何になるかまだ決まっておりませんが、2019年は「己亥年」で「今現在の状況を維持し、守りに徹するほうがいい年」と言われております。
私ども役員一同、「己亥年」の特性に従い、一層OB・OG会を堅実に運営してまいります。
会員の皆様におかれましては、現役支援を含め今年もご支援をお願い申し上げますと共に、ご健勝とご多幸を祈念申し上げます。
県千葉バレー部OB・OG会 会長 木之本省治 (S40年卒)
千葉高校同窓会会報「バレー部OB・OG会だより」を抜粋しました (2018/3/3掲載)
画像上の拡大アイコンをクリックしますと拡大できます。
2018年新年のご挨拶 (2018/1/7掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆さま
県千葉バレー部OB・OG会幹事長 枝松宏明
OB・OG昼食会へのお誘い (2017/7/25掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆さま
県千葉バレー部の夏合宿が8月4日(金)午後~7日(月)午前迄、千葉高体育館にて男女揃って行われます。
男女共に中学時代からのバレーボール経験者も多く、合宿を通じて全員のレベルアップが期待できます。
OB・OGの皆さまにはこの機会に現役諸君への物心両面の支援をお願いする次第です。
現役諸君へは6日(日)の昼食を差し入れる予定でいます。
その際にはささやかですが「OB・OGの昼食会」を教室をお借りして行いますので、ご都合がつく方はぜひご参加下さい。
6日の11時30分頃迄に体育館へお顔をお見せ下さい。
昼食会では「OB・OG会の運営」や「若手OB・OGの活動」等を相談しようと考えています。
なお、昼食発注数を確定するため、
6日昼食会に参加できる方は、できましたら7月31日(月)までに連絡をお願い致します。
県千葉バレー部OB・OG会幹事長
枝松宏明
OB・OG会活動報告、ご寄付のお願い (2017/6/30掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆さま
菖蒲咲く季節となりました。
会員の皆さまはご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。
また、日頃から県千葉バレー部OB・OG会へのご支援に感謝申し上げます。
当ご案内ではOB・OG会の活動と現役諸君の様子、及び今後の活動に
関してお知らせし、最後に寄付のお願いをしております。
4月にOB・OG会から現役へバレーボール等の寄贈をいたしました。
(当HPにてご確認頂けます。)
顧問の先生方にご要望を伺い、 OB・OG会の運営に支障がない範囲にて実施いたしました。
活動として、幹事会メンバーが中心になり顧問教諭との連携や現役への技術支援に
取り組むとともに、HPの運営や名簿管理等について、適切な運用を実施しております。
現役諸君は6月の総合体育大会県予選に男女揃って出場しました。
(3年生にとっては現役最後の試合でした)
勝利は得られませんでしたが、強豪相手に想い出に残る善戦をしました。
結果の詳細は当HPに掲載しています。
現在の部員数は男子22名(内3年生3名、主務2名)、新入生は10名入部しました。
次期チームにも期待ができます。
女子は11名(内3年3名)、新入生は4名入部しました。
女子は経験者も多く(千葉中に女子バレー部があるため)期待しています。
夏合宿は8月4日~7日です。宿泊施設の関係から男子のみの予定です。
この期間には大学生や若手のOB・OGの多くに現役諸君と交流してもらいたく考えています。
8月6日(日曜日)には、若手OBを中心に現役と交流する昼食会の開催を企画しています。
今後詳細が決まりましたら改めて連絡いたします。
さて、現在は上記の通りの諸活動をOB・OG会費の範囲で行っていますが、
OB・OG間の交流推進、現役への支援充実、来年11月の70周年記念総会の
準備等を行うためにはもう少し資金が必要と考えております。
状況ご理解の上ご支援いただきたく、下記口座へのご寄付をお願いする次第です。
(2千円以上のご寄付をいただければ幸甚の至りです)
㈱ゆうちょ銀行
【記号】10590 【番号】14744081
【名前】チバコウバレーブドウソウカイ
【店名】〇五八(読み ゼロゴハチ)
【店番】058 【預金種目】普通預金 【口座番号】1474408
恐縮ですが、振込手数料はご負担のほどお願い申し上げます。
末筆ながらOB・OGの皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
県千葉バレー部OB・OG会 幹事長 枝松 宏明(S46卒)
千葉高校同窓会会報に、バレー部OB・OG会紹介記事が掲載! (2017/2/3掲載)
平成29年(2017)2月1日付で、会報第46号が発行されました。当会報には、我がバレーボール部OB・OG会が寄稿しました紹介記事が掲載されております。
これを機に、バレーボール部OB・OG相互の絆を更に強めていきたいと思います。
なお、会報から紹介記事のみを抜粋し以下に3枚の写真としてスライド形式で掲載しました。画像上の拡大アイコンをクリックしますと拡大できます。
OB・OG会から新年のご挨拶 (2017/1/8掲載)
県千葉バレー部OB・OGの皆さま
明けましておめでとうございます。
昨年はOB・OG会及び現役へのご支援を頂き誠にありがとうございました。
感謝申し上げますと共に、皆さまにとって本年もよい年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
昨年を振り返りますと、3年に一度のOB・OG総会が開催され、OB・OG会の会則や新たな役員体制、 そして総会を2年に一度の開催とする事などが承認されました。
将来に目を向ければ、2018年11月には、県千葉バレー部創部70周年の記念総会が開催されます。 ふるってご参加頂くと共に、どのような総会にするか、ご意見等頂けたら幸いです。
なお本年も、情報発信・現役支援を中心に、OB・OG会の運営を行ってまいる所存です。
最後になりますが、本年も引き続きOB・OG会へのご支援ご厚情を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
当HPのURLを変更しました。 (2016/7/20掲載)
旧:
http://chiba-volleyball.jimdo.com/ 又は
http://www.chiba-volleyball.org/ ←使用できません
新:
http://chiba-volleyball.jimdo.com/ 又は
http://www.kenchiba-volley-obog.net/