◆2022/4/27
第76回関東大会(2022年度)千葉県予選会 について
・第7地区予選会
<男子> 4/23 @千葉工業高校
県千葉vs土気高校 1ー2 (負)
<女子> 4/23 @生浜高校
県千葉vs泉高校 1ー2 (負)
県千葉vs生浜高校 1ー2 (負)
男子、女子とも残念ながら、予選敗退となりました。
詳しくはこちら
◆2022/4/7
「2021年度会計報告」を掲示しました。こちら(要PW)から参照できます。
◆2022/3/28
千葉高校同窓会会報(第51号)が発行され、我がバレー部の寄稿した記事が掲載されています。こちらから参照できます。
◆2022/1/21
【新人大会(県大会)中止について】
==高体連HPより転記==
誠に残念ながら大会を中止することとしました。感染拡大が収まらず、21日に県内全域に「まん延防止等重点措置」が適用されました。また、県内各校で高校生や教職員の感染が多数確認されており、大会中止を避ける判断には至りませんでした。
◆2022/1/15
<令和3年度 千葉県高校バレーボール新人大会 のご案内>
・県大会 (2022/1/29、1/30、2/6)
<男子>
・予選会にて敗退したため、県大会には出場できませんでした。
<女子>
1/29(土) @成田国際高校
・一回戦: vs八千代高校
・組合せはこちら
※一般の方は観戦できません。
◆2021/12/18 (2021/12/27更新)
令和3年度(2021年度)新人大会 について
・第7地区予選会 詳細はこちら
<男子>
12/26(日) @千葉南高校 9:30-
12/27(月) @千葉明徳高校 10:00-
参加5チーム中4位(1勝3敗)。残念ながら県大会へは進めませんでした。
<女子>
12/25(土) @泉高校 9:10-
12/26(日) @千葉商業高校 9:10-
参加7チーム中3位(2勝1敗)で県大会へ進出!
※コロナ感染対策のため、一般観戦はできません。
※県大会の日程はまだ公表されていません。
◆2021/9/14
第5回OB・OG会総会(今回はメール総会)のご案内と議案4件へのご回答依頼 を発信いたしました。
OB・OG会にメールアドレスを登録されている方全員に発信いたしました。
アドレス登録の無い方や、アドレス変更をされて、案内が届かない方がいらっしゃいましたら、当HPをご参照され、kenchiba.volley.obog@gmail.comまでご回答をお願い申し上げます。
総会案内はこちら。
◆2021/8/29
<第74回全日本バレーボール高校選手権大会 千葉県予選会>
第7地区予選会
・男子 (詳細結果はこちら)
2021/8/29(日)@千葉高校
県千葉0-2千葉南
残念ながら予選敗退。7地区代表は、千葉工業高校
・女子 (詳細結果はこちら)
2021/8/28(土)@千葉南
県千葉2-0千葉明徳
県千葉0-2土気
残念ながら予選敗退。7地区代表は、植草学園、千葉商
◆2021/8/29
第18回千葉県高等学校バレーボール1年生大会
2021/8 コロナ禍により中止
◆2021/6/12 (6/26更新)
<令和3年度(第74回)高校総体千葉県予選会 組合せ・結果)
・男子 (詳細結果はこちら)
2021/6/19@木更津高校
県千葉 0 - 2 木更津
(16-25 18-25)
残念ながら、1回戦敗退でした。
6/26の決勝で、習志野高校が優勝しました。
※保護者等の観客の入場は禁止。
・女子
地区予選にて敗退のため不参加
◆2021/6/5 (6/7更新)
<令和3年度(第74回)高校総体 第7地区予選 組合・結果>
・男子 (詳細組合・結果はこちら)
2021/6/5@土気高校
県千葉 2 ー 0 土気
県千葉 2 ー 0 千葉明徳
※千葉工業、県千葉、千葉南の3校が、千葉県予選退会に出場。
・女子 (詳細組合・結果はこちら)
2021/6/5 - 6/6@千城台高校 (参加7チーム/推薦3チーム除く)
県千葉 0 ー 2 若松
県千葉 2 ー 0 泉
県千葉 0 - 2 千葉南
※残念ながら、予選敗退。
※推薦(植草、土気、千葉商)、生浜、千葉南の5校が、千葉県予選会に出場。